2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 beyond-s 新着記事 慢性痛を卒業•予防するためにまずは姿勢の改善から おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond Sです。 病気や怪我の影響とかでなければ、悩まされているカラダの痛みは、姿勢が原因となっている事が殆どであると言って良いでしょう。 […]
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 beyond-s 新着記事 ここ1番の後にもストレッチ‼︎ おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond Sです。 昨日は暖かかったですね。 何かの本番だった方は、普段よりもお疲れになった事かと思います。 そんな時に大事なのは、翌日の過 […]
2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 beyond-s 新着記事 ここ1番の前にはストレッチ! おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond Sです。 昨日はマラソンレース前の調整に、ランナーさんがいらっしゃいました。 レースに限らず、試合、発表会、式等… 何かしらの本番 […]
2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 beyond-s 新着記事 老若男女問わずカラダは育ちます! おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond Sです。 年齢を理由にして、諦めてしまっている方がいらしたら残念なので、今日はこんなお題で。 歳を重ねると多いのが、カラダを動かさ […]
2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 beyond-s 新着記事 視線を上げるクセをつけましょう! おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond Sです。 ここ最近、何かにつけて頭のポジションに関して、書いておりますが、それを保つ際に超重要となるのが、視線です。 カラダは眼が […]
2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 beyond-s 新着記事 無理に胸を張ったり、肩甲骨を寄せたりしない様にしましょう! おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond Sです。 ここ2回ばかり、胸周りや、頭のポジションについて書きましたので、それに関連する、姿勢を気にしている方ほどやってしまいがち […]
2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 beyond-s 新着記事 2日間の静岡遠征Runで疲れた場所2 おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond Sです。 前回は、2日間長距離を走って、1番疲労が残ったのは、肋骨〜腹周りにかけての呼吸で使う筋肉という話をしましたが、その次に疲 […]
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 beyond-s 新着記事 2日間の静岡遠征Runで疲れた場所 おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond Sです。 先週末、2日間に渡る静岡遠征Run後、どこに1番疲れが残ったかというと、肋骨〜腹周りです。 「走ったのに、脚じゃないの […]
2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 beyond-s 新着記事 非日常を楽しむには、日常のルーティン作りから! こんにちは。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond Sです。 連休をいただき、心身共にリフレッシュして、OPENしております。 LIVEにも行き 2日間で80km位走り 昨日のレースでは、1 […]
2024年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 beyond-s 新着記事 OFFの日はいつにも増してアクティブになります! おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond Sです。 昨日は今年初のOFFでしたので、普段出来ない事をしてリフレッシュしました。 沢山走って 夜はLIVEで3時間弱動き続け、 […]