2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 beyond-s 新着記事 別角度からもご覧下さい おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 前回は、左右バランスの整え方についてお伝えしましたが、伝わりましたでしょうか❓ 手の持ち方とかが、若干難しいと思う […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 beyond-s 新着記事 前後バランスのお次は左右バランスも! おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 足首を折り畳む感覚、何となく掴めましたでしょうか❓ これが掴めてくると、前後のバランスが整いやすくなりますが、つい […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 beyond-s 新着記事 前回のやり方が上手くいかない方はこんな方法も おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 前回は、足首を折り畳む癖付けのエクササイズをご紹介しましたが、硬い方だと、あの方法も厳しいのかと思い、ちょっと付け […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 beyond-s 新着記事 足首を折り畳むクセ付けに おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 前回は、股関節を折り畳むクセ付けの方法でしたが、今回は足首です。 股間を突き出して立ってしまう方も多いですが、足首 […]
2025年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 beyond-s 新着記事 股関節を折り畳むクセ付けに おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 先日、股関節を折り畳んで座る、立つという事をご紹介しましたが、感覚がわからない方も多いと思いますので、それをしやす […]
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 beyond-s 新着記事 メンテナンスを受けて調子を上げましょう! おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 先日、社用車の車検整備を受けてきました。 長く乗りたいので、エンジンに関わる様な箇所は、普段から気に掛けているので […]
2025年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 beyond-s 新着記事 股関節+足首も折り畳みましょう! おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 座ったり、起ったりする際に、股関節を折り畳むイメージは、理解出来ましたでしょうか⁉️ 起つ際に、それにプラスして大 […]
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 beyond-s 新着記事 椅子から起ち上がる時もご注意を! おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 前回は、股関節を折り畳んで座り方をリセットしましょうと、お伝えしましたが、今回は股関節を折り畳んだまま、起ちあがっ […]
2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 beyond-s 新着記事 デスクワークの方はこんな感じでリセットする習慣を おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 前回デスクワーカーさんの様に、ず〜っと同じ様な態勢をとっている方は、「ご自身がどんな態勢になっているか?」判らなく […]
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 beyond-s 新着記事 チェックすべきは息が入りやすいか否かです おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 八丁堀でストレッチをしていた時の会員さんが、帰省のタイミングで北関東最速エリアより駆けつけて下さいました。 ありが […]