Beyond Sの界隈でよくお見かけするのが、シルバーエイジと呼ばれる方々です。
鎌倉で暮らしていると、「デイサービスの施設が多いな」「杖をついて歩く方が多いな」と感じることがよくあります。
私の祖父母は二人とも90歳まで生きましたが、亡くなる直前まで運転をしていましたし、杖を使わずに毎日普通に歩いていました。それが当たり前だと思っていた私にとって、比較的若い方が杖や車いすを利用している姿を見たときには、大きな衝撃を受けました。
歳を重ねると、身体を動かす習慣がない方ほど、「姿勢力」「柔軟性」「呼吸力」が衰え、体が経年劣化してしまいます。しかし、適切なケアをすれば、身体は必ず応えてくれます。
「鎌倉の坂道をいつまでも自力でスイスイ上り下りできる」ために、今から体づくりを始めましょう!
全身ストレッチで姿勢力・柔軟性・呼吸力を回復させることで、歳を重ねても元気に動ける身体を育てることができます。
・姿勢力:正しい姿勢を取り戻し、体を支える力を強化します。
・柔軟性:固くなった筋肉や関節をほぐし、動きやすい体をつくります。
・呼吸力:深く安定した呼吸を身に付け、体に十分な酸素を取り込む力を取り戻します。
Beyond Sの全身ストレッチは、ただのリラクゼーションではなく、身体の機能を本来の状態に近づけるためのプログラムです。
「健康で元気に過ごす」ことは可能です。
始めてみませんか?
「育体」。
元気に歳を重ねたいと願うすべての方を歓迎し、Beyond S が全力サポートします!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!