全身ストレッチで不調も見た目も
おはようございます。
「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」
育体専科Beyond S 高橋です。
カラダの不調を訴える人の見た目は、首の後ろ、お腹、お尻〜もも裏が短くなっている事が多いので、ストレッチをする際は、そこを長く=通常の状態に戻すイメージで行ってます。


上に書いた様な見た目の方が、硬くなりやすいのが、フクラハギ、ももの前、背中の上〜首の後ろにかけて、胸周り、後は自覚はないでしょうがお腹…
こういった所は、負担が掛かると、ムキッと太くなりやすい箇所です。
逆に、首の後ろ、お腹、お尻〜もも裏の見た目が長い=通常の人は、上記の硬くなりやすい場所に過剰な負担が掛からないので、見た目的にもシュッとしてきます。
コンスタントな積み重ねにより、痛みも見た目も同時に改善して行けるのが、全身ストレッチです。
カラダは自覚無しにダメージを受けているもの。
調子が悪いと感じてから来るのではなく、常に先手を打ってお手入れして行きましょう❗️
ご予約•お問い合わせ、お待ちしております。
#ストレッチジム
#姿勢改善
#スタイルアップ
#柔軟性向上
#疲労回復
#慢性痛予防
#アンチエイジング
#日常動作 の
#負担を減らす
#全身ストレッチ
#呼吸トレーニング
#疲れない走り方
#北鎌倉
#育体専科BeyondS
ADDRESS
〒247-0062
鎌倉市山ノ内961
北鎌倉アパートメント花海棠2A
北鎌倉駅西口より徒歩3分弱
駐車場完備(真ん中のスペースにお停め下さい)
TEL
070-7645-4192
ikutai.stretch@gmail.com
HP
ikutai-beyond-s.com
LINE
https://line.me/ti/p/i0RdvkQ0l2
OPEN
9:00~21:00(最終受付20:00,時間外応相談)