コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

育体専科 Beyond S

  • 初めまして
  • 目指す理想体
  • 理想体を育てるために
  • For ゴールデンエイジ
  • For シルバーエイジ
  • ウィークポイント
  • ご利用方法
  • Menu
  • Access
  • 最後に

2024年9月

  1. HOME
  2. 2024年9月
2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 beyond-s 新着記事

数字に拘るのではなくカタチに拘った方が良いです

こんにちは。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 写真は、今朝いつも通りにひとっ走りして、水分が抜けた状態での僕の体脂肪率です。 走っている時の感覚や、カラダつきを見ていて […]

2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月19日 beyond-s 新着記事

前回のAfterと今回のBefore & Afterを比べると課題が見えてきます

おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 普段は大体隔週ペースでいらっしゃる会員さんが、ご多忙の中、今回は短いスパンでいらして下さいました。 左側から前回の […]

2024年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 beyond-s 新着記事

元気なカラダになりたい方は朝から動いちゃいましょう!

おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 今朝は富士山の近くに月が入っていくのを見たいと思って、日の出のタイミングに合わせる様に、走り始めたのですが、月の入 […]

2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 beyond-s 新着記事

足裏のサスペンションを機能させるには?

おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 題名の答えは、股関節を折り畳む事❗️です。 動画の会員さんは、姿勢が良くなってきて、上半身は伸ばしやすく、弛みやす […]

2024年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年9月16日 beyond-s 新着記事

握ったり掴んだりする事が多い方はお試しを2

こんにちは。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 前回、前々回の流れから、もう一つだけセルフケアの方法をお伝えします。 今回は肘周りになります。 前々回の動画を見て頂くと判 […]

2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 beyond-s 新着記事

握ったり掴んだりする事が多い方はお試しを

おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 前回は、腕に負担をかけない、蓋の開け方をお伝えしましたので、その流れで、普段握ったり、掴んだりする動作が多い方向け […]

2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 beyond-s 新着記事

チョットした違いで日常動作が楽に

こんにちは。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 先日、「最近、蓋とかを開ける時に、力が入り辛くて」という会員さんに、カラダへの負担が少ない開け方をお伝えした所、中々評判が […]

2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 beyond-s 新着記事

必要であればトレーニングも入れて行きます

おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 今回の動画の方の様に、怪我などからの、カラダの回復が思わしくなく、弛めたり伸ばしたりだけでは、今一つという方には、 […]

2024年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 beyond-s 新着記事

足首を折り畳む為のクセ付けに2

おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 前回に引き続き、足首周りの可動を上げる為のエクササイズになります。 順番は前後してしまいますが、今回のやつをやって […]

2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 beyond-s 新着記事

足首を折り畳む為のクセ付けに

おはようございます。 「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」 育体専科Beyond S 高橋です。 前回、前々回と、視線の先がもたらす姿勢への影響をお伝えしました。 いずれの場合であっても、足首を折り畳み辛くなって […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

股関節が折り畳めていないとダメージを受ける場所のケア5

2025年5月22日

股関節が折り畳めていないとダメージを受ける場所のケア4

2025年5月21日

股関節が折り畳めていないとダメージを受ける場所のケア3

2025年5月20日

股関節が折り畳めていないとダメージを受ける場所のケア2

2025年5月19日

股関節が折り畳めていないとダメージを受ける場所のケア

2025年5月18日

活動した後にも全身ストレッチ

2025年5月17日

活動する前には全身ストレッチ

2025年5月16日

微妙な違いですが

2025年5月15日

国籍•年齢•性別を問わない全身ストレッチです

2025年5月14日

逆さTの字の足首に向けて5

2025年5月13日

カテゴリー

  • 新着記事

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

Copyright © 育体専科 Beyond S All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 初めまして
  • 目指す理想体
  • 理想体を育てるために
  • For ゴールデンエイジ
  • For シルバーエイジ
  • ウィークポイント
  • ご利用方法
  • Menu
  • Access
  • 最後に

ご予約•お問い合わせはこちら

TEL

070-7645-4192

MAIL

ikutai.stretch@gmail.com

ADDRESS

鎌倉市山ノ内961

北鎌倉アパートメント花海棠2A

PAGE TOP