年齢を理由にするのはやめましょう!
おはようございます。
「元気なカラダを育てる小さなストレッチジム」
育体専科Beyond S 高橋です。
「ストレッチを受けるのは、歳をとってからでは厳しそう」なんて、思ってませんか⁉️
土地柄なのか❓うちは、かなり年齢層が高めです。
「もう少し若いうちから、カラダに気を遣った方が良いのに」と思っている位。
若い方の方が、もちろんカラダの進捗は早いのですが、筋肉を伸び縮みさせれば、歳を重ねていても、写真の方の様に、ちゃんとカラダは育ちます。



カラダを動かさなくなって、筋肉が萎縮してしまい、姿勢が悪くなり、呼吸も浅くなり、気持ちも下がって、さらに動かなくなる…みたいな無限の負のループに陥ってしまうのが、1番良くないですし、お先真っ暗。
もう20年以上この仕事をさせてもらっていて、都内でストレッチしている時は、長い付き合いの方も多かったのですが、「急に老けたなぁ」とか、「カラダが動かなくなってきたなぁ」と感じる方は、いらっしゃいませんでした。
経験上感じる事として、40代を境に、運動を含め、カラダを気遣っている人と、そうでない方では、一気に差がつくのかなと。
全身ストレッチは、全身の筋肉を伸び縮みさせるので、全身運動と同じです。
普段カラダを動かさない方だと、最初は疲れるかもしれませんが、回を重ねて、カラダが動く様になってくれば、ご自分でもカラダを動かしたくなります。
そうなれば、カラダも着実に育つ、正のループに突入し、生涯充実人生間違いなし❗️
先ずは手始めに、全身ストレッチいかがでしょうか❓
ご予約•お問い合わせ、お待ちしております‼️
#ストレッチジム
#姿勢改善
#スタイルアップ
#柔軟性向上
#疲労回復
#慢性痛予防
#アンチエイジング
#日常動作 の
#負担を減らす
#全身ストレッチ
#呼吸トレーニング
#疲れない走り方
#北鎌倉
#育体専科BeyondS
ADDRESS
〒247-0062
鎌倉市山ノ内961
北鎌倉アパートメント花海棠2A
北鎌倉駅西口より徒歩3分弱
駐車場完備(真ん中のスペースにお停め下さい)
TEL
070-7645-4192
ikutai.stretch@gmail.com
HP
ikutai-beyond-s.com
LINE
https://line.me/ti/p/i0RdvkQ0l2
OPEN
9:00~21:00(最終受付20:00,時間外応相談)